涸沢 テント泊山行

 

個人山行 涸沢 テント泊山行

山 域 北アルプス 涸沢カール 
期 日 2023年9月28日~30日
メンバ Hara taka
行 程 9/28 12:45 上高地→13:35 明神→14:30 徳澤
    9/29 7:00 徳澤→8:10 横尾→9:30 本谷橋→11:40 涸沢ヒュッテ 散策
    9/30 7:30 涸沢→横尾→11:45 徳澤→14:00 上高地

 紅葉の時期に涸沢テント泊をしたく、takaさんをお誘いして、行ってきました。
 1日目/正午前に上高地に到着。軽い昼食を取り横尾を目指します。
 この日の前日27日に、河童橋から200メートルほどの遊歩道で熊が出没し、遭遇した観光客が怪我をしました。そのため、熊に遭遇しないことを願いつつ、熊鈴を鳴らしながら歩きました。紅葉シーズンということもあり、平日にも関わらず観光客も多く、河童橋周辺、小梨平から明神へ向かう道も、観光客の方が多く歩いていました。明神を過ぎ、徳沢へ向かう途中、道に熊鈴が設置されている曲がり角の箇所で熊鈴を鳴らして、角を曲がると茶色い四足歩行の動物が5メートル先を歩いていました。「熊?!」と息を呑みましたが、よく見ると丸々太った猿でした。冷や汗をかきましたが気を取り直して、進みます。徳沢まで平坦な林道歩きなので、気持ちよく歩きました。
徳沢に着いたところで、空が暗くなり雨が降りそうな雲行きになっていました。予定では横尾でテントを張る予定でしたが、徳沢でテントを張ることに。平日にも関わらず、テントは20張ほど張られていました。良さそうな場所を探して、悪戦苦闘しながらもなんとか設営完了。二人で張ったテントはなんとも誇らしく、写真を何枚も撮りました。
天気が崩れる前に夕食を始め、外で調理していると霧雨が降り始めました。鍋の夕食を済ませ、8時前には就寝。夜の間はずっと雨が降っていました。
 2日目/明け方まで降り続いていた雨は5時ごろには止みました。テント場から見える山々が朝日に照らされて綺麗でした。朝食を済ませ、濡れたテントに苦戦しながら撤収。
天気は回復し、概ね晴天。徳沢から横尾、横尾から本谷橋の区間は歩きやすい林道で、気持ちよく歩きました。本谷橋を渡り、急坂を登ります。下りてくる登山者も多く、道を譲りながら進みます。この区間が一番きつく感じました。Sガレを過ぎ、しばらく歩くと涸沢への石段へ。ここからが、だらだら長く感じる登りで、前回歩いた時の辛かった思い出が蘇りますが、なんとか涸沢ヒュッテへ到着。石段を登る間にナナカマドの真っ赤な実がたくさん見られ、可愛らしさに励まされました。
涸沢ではテントが張れないこともあるくらい人が多い日があると聞いていましたが、なんとか場所を確保して、前日よりもスムーズにテントを設営できました。お昼は涸沢ヒュッテで、おでんと迷いましたがラーメンを頼み、美味しくいただきました。その後、涸沢小屋まで登り、北穂高への登山道を20分ほど登りました。紅葉が始まっていて、淡く色づいた山が美しかったです。テントに戻り、奥穂高岳に向かうパノラマコースも散策。涸沢槍や北穂高と紅葉が美しく何枚も写真を撮りました。帰りに涸沢池のほとりも歩き、散策を終えました。2週間ほど前に、涸沢の水場が枯れたため横尾から水を持参するようにと涸沢ヒュッテから情報が出ていましたが、その後、水不足が解消されたので夕食や飲み水も利用できました。その日の夜は中秋の名月。月明かりの明るさが神秘的でした。星空を期待していたのですが、残念ながら月の明るさで、うっすらとしか星空が見えず残念でしたが、美しい満月を満喫できました。
 紅葉ピークまでは行きませんでしたが、色付いた涸沢でテント泊ができ、とても素晴らしい山行でした。今回は涸沢止まりでしたが、次回は北穂に登れたらと思います。(記 Hara)


 3日目/前穂高岳の向こうから光が差し込み、バラ色が空に広がっていく。北穂の穂先からモルゲンロートが始まった。鮮やかな緋色ではないが、高嶺の荘厳な姿が胸に迫る。稜線をゆくヘッドランプが点滅するのを、憧れとともに見つめた。
ゆっくり朝食をとり、テントをたたんだ。土曜日の朝なので、登山者とのすれ違いが心配だが、名残り惜しさで何度も振り返ったり写真撮ったりで、ヒュッテの石段を下り始めたのは予定より遅くなっていた。紅葉は来たときより進んでいた。ときおり渋滞があったが、順調にヒカリとサワ音のあふれる本谷橋に到着。徳沢園のカレーでエネルギーを補給し、ここから先はひたすら上高地に向かって歩いた。ヘルメットを担いだ登山者に追い抜かれるたびに、Haraさんと「この次は、私たちも!」と気持ちを交わしあった。テントでなければ見ることのできない景色を味わった3日間であった。(記 taka)

◇◇樅の木会からのご連絡◇◇樅の木会では会員を募集しています。ご質問や入会をご検討の方は、氏名と連絡先(メールアドレス)を記入の上、下記にメールで連絡をお願いします。mominokikai.nyuukai@gmail.com連絡をお待ちしております。

2023年09月30日